20代の理学療法士がもらえる給料ってどれくらいなの⁇
理学療法士として働いていると、20代でどれくらい稼いでいるのか気になります。
理学療法士の平均年収は以下の通りです。
20~24歳で335.4万円、25〜29歳で392.2万円です。
20代の理学療法士は平均年収は400万に達していないのが現状です。
しかし、社会全体で見ると、その額は平均的もしくは平均より少し少ないことがわかります。
また、本記事では平均の年収以外に、以下のことがわかります。
本記事でわかること
- 社会全体で見た20代の平均年収
- 理学療法士を社会全体として見たとき給料が低い理由
- 20代の理学療法士がこれから給料を上げるためにすること
OTまこまる(@OT_MAKO)
●転職回数:2回
●病院や老健、デイサービスに従事した経験あり
●学会発表、勉強会への参加したことをもとに発信
20代の理学療法士の平均的な給料
20代理学療法士がもらえる平均的な給料はどれくらいでしょうか?
以下では、令和4年賃金構造基本統計調査をもとに作成した図です。
表を見てわかるように、20代前半と後半では給料が平均月収を始め、平均年間賞与・平均年収が変わります。
考えられることは、職場の勤続年数が増えたことで職場内の等級が上がったことが考えられます。
その結果、平均月収・平均年間賞与・平均年収に違いが見られるようになるのです。
更には、20代後半で管理職に就く方がいます。
昇進することで、給料の平均額に違いが見られるはずです。
その他に、理学療法士としてWワークを始める方もいます。
今の職場に加えて、違う職場でもアルバイトとして働くことで、年収が上乗せされることは間違いありません。
社会全体で見る20代の平均的な給料
次に社会全体で見る20代の平均的な給料はどれくらいもらえるか見てみましょう。
以下は民間給与実体統計調査をもとに作成した表です。
平均年収は20〜24歳と25〜29歳では、大きく変わります。
20代半ばになって昇進する方や、医学部や薬剤師は20代半ばから働き始めることも影響しています。
また男女でも給与の格差は大きな開きが見られています。
女性は20代半ばで結婚して、子育てのためにバート勤務や時短で働くことも影響しているでしょう。
20代の理学療法士がもらえる給料に違いが出る理由
学生時代の友人でも給料が多い人がいるけど、なんで?
同じ20代の理学療法士なのに、なぜか給料が自分より多い理学療法士っていませんか?
例えば、学生時代の友人と集まった時に給与明細を見せ合い、なぜか一人だけ給料が多い。
そのような方を見て、『なぜ、こんなに多く給料をもらえてるんだろう』と考えることがあります。
同じ20代でも給料に違いが出るのには理由があります。
ここでは、なぜ給料に違いが出るのか以下のことをもとに解説しています。
給料に違いが出る理由
- 1日の取得単位数の違い
- 役職に就いている
- インセンティブ制度のもと働いている
大体、理学療法士の給料に違いが出る理由は上記したようなことが多いでしょう。
また、最終学歴で給与の違いや昇給に変化が見られる職種は多いです。
しかし、病院や施設で働く理学療法士は、学歴によって給料が大きく変わることはありません。
専門卒であろうと、大卒であろうと大きく給料は変わらないのが現実です。
1日の取得単位数の違い
1日に取得する単位数が多い職場は給料が多い傾向にあります。
私自身、以前の職場も今の職場も1日20単位取ることが普通になっています。
そのこともあり、給料やボーナスはかなり良い方です。
しかし取得単位数が決まってない職場では、給料の額も少ないです。
介護保険分野では給料が低い傾向にあります。
Twitterでは、夏のボーナスがカットされたことをツイートしている方もいました。
それらの方に共通することは、介護保険分野で働いていることでした。
その分、仕事量は少ないかもしれませんが、給料も少なくなってしまうので注意が必要です。
以下の記事では理学療法士にとって楽な職場とは?というタイトルで記事を書いています。
役職に就いている
職場によっては20代でも役職に就く場合もあります。
それは、上司がなんらかの理由で役職に就けない場合や上司がいないことが挙げられます。
もちろん、前提として役職者として相応しいことが挙げられます。
反対に考えると、あなたが給料を上げたいのであれば、役職者として働けそうな職場を探しても良いかもしれません。
しかし、20代で役職に就くことは理学療法士が飽和していると言われている昨今では少ないことです。
インセンティブ制度のもと働いている
インセンティブ制度は、以下で解説しています。
インセンティブとは英語で奨励や報奨を意味し、給与制度において使われる時は、目標達成など成果を上げた社員に対して支給される報奨金を指します。
引用:マイナビ転職
いわゆる、個人の成果次第で給料が変わるようです。
成果報酬とも言われています。
僕たちにとって成果は何になるの…?
成果と言っても様々ですが、1番は取得した単位数です。
職場によっては、単位を取得するようにうるさく言われることもあります。
その理由には取得した単位は私たちが働いた成果となるからです。
しかし、単位を多く取っても給料が変わらない職場では意味がありません。
1番給料に直結しやすいのは、インセンティブ制度を取り入れている職場で働くことです。
インセンティブ制度を取り入れている職場では、技術の有無に関わらず、取得した単位数によって給料が変わります。
一定の取得した単位を超えると、1単位ごと、あるいは1回の介入ごとに数千円の報酬が上乗せされます。
そのような制度が20代の理学療法士でも給料に違いが見えてきます。
理学療法士の給料が社会全体で低い理由
理学療法士の給料は社会全体で見て低いのはなぜ⁇
本項では理学療法士の給料が社会全体で見た時に低い理由を解説します。
考えられる理由としては以下の3点が挙げられます。
理学療法士の給料が社会全体で見た時に低い理由
- 理学療法士の資格やスキルが給料に反映されにくい
- 理学療法士の人口の飽和
- 診療報酬の限界
では、早速見ていきましょう。
理学療法士の資格やスキルが給料に反映されにくい
理学療法士の資格やスキルは給料に反映されにくいです。
私の場合、現職では“資格手当”という名目で8,000円いただいています。
職場によって、異なりますが国家資格なのにも関わらず8,000円は低いです。
また、理学療法士を取得して得たスキルはより給料に反映されにくいです。
例えば、認定理学療法士を取得したとしても給料は一切変わることはありません。
他に以下のようなスキルがありますが、給料に反映されにくいです。
- ボバース基礎講習会受講
- PNF講習会受講
- ケアマネージャー
他にもまだまだあります。
講習会を受講したとしても、結局は病院の利益に直結しにくいことが給料に反映しにくい原因と考えます。
専門理学療法士になると、資格の権威性が高いため昇進はしやすいです。
昇進することで、給料も大きく変わることが考えられます。
しかし、知識量や経験年数を考えると、20代で取得することは難しいです。
理学療法士の人口の飽和
理学療法士・作業療法士の受給推計についてです。
理学療法士・作業療法士の供給数は現時点において、需要数を上回っています。
さらに、2040年頃には供給数が需要数の約1.5倍となる結果が出ています。
理学療法士が少ない一昔前では、希少性が高く給料や待遇面もよかった時代もありました。
しかし、現代では毎年、理学療法士が1万人増えています。
2040年には供給数が需要数の約1.5倍上回ります。
そう考えると、希少性は低く今後も理学療法士の給料や待遇面は悪くなっていくことが考えられます。
診療報酬の限界
1単位20分と決まっている以上、1日で取得できる単位数が限られています。
普通の病院であれば、1日21単位が限度であり、1週間では108単位と決まっています。
書類業務や間接業務をしていると、21単位も取得することは困難です。
そのことを踏まえると、理学療法士は社会全体でみ見た時に平均年収が低い理由も少し理解できます。
これから控えている診療報酬の改定では、1単位あたりの価値は下がる傾向にあると考えられます。
そのため、理学療法士が診療報酬のもと働いて給料を上げていくには限界があります。
20代の理学療法士がこれから給料を上げるためにすること
冒頭で述べたように、20代の理学療法士で給料に違いが出てくることがあります。
しかし、気にする必要はありません。
なぜなら、20代の給料の違いは30代、40代でいくらでも挽回することは可能です。
本項では、20代の理学療法士がこれから給料を上げるためにすることを挙げています。
20代の理学療法士がこれから給料を上げるためにすること
- 給料の高い職場に転職する
- 給料+αで稼げるように副業する
- 理学療法士として独立・開業する
それでは、早速解説していきます。
給料の高い職場に転職する
理学療法士が給料を上げるためには、転職することが1番手っ取り早く可能な方法です。
だけど、どんな職場が給料が高いのかわからない……
訪問看護の事業所に転職することがおすすめです。
訪問看護・訪問リハビリは、給料が良いところは多いです。
さらには、インセンティブ制度を導入しているところもあります。
そのため、割と大きい額の給料をもらって働くことができます。
だけど、インセンティブ制度の有無はどうやってわかるの……⁇
1番は、事業所に見学させていただいた際に直接聞くのが良いです。
自分で聞くことは、間違った情報を得ることがありません。
しかし、お金の話なのでこれから転職するかも知れない職場に直接聞くことは結構、ハードルが高いです。
なので、そう考える方はPTOTSTワーカーに入会することがおすすめです。
PTOTSTワーカーでは、1人のアドバイザーがあなたを担当してくれます。
担当アドバイザーにインセンティブ制度の有無を聞いてもらうことが望ましいです。
そうすることで、角も立たず印象も悪くなることはないでしょう。
以下は、PTOTSTワーカーの評判・口コミ記事です。
これから転職を考えてる人には、一度読んでいただきたいので参考にしてください。
給料+αで稼げるように副業する
現在、理学療法士におすすめしたい1番の副業は非常勤のアルバイトです。
理学療法士が副業を始める場合、選択肢は様々です。
しかし、非常勤のアルバイトは1番手っ取り早く稼げます。
なぜなら、新たに資格やスキルを身につける必要がないからです。
今の職場でしていることを新しいところでするだけです。
理学療法士としての非常勤のアルバイトは、他のアルバイトと比較して時給は多い傾向にあります。
このことは、以下の記事でもっと詳しく解説していますので参考にしてください。
理学療法士として独立・開業する
理学療法士として給料を上げるなら、独立・開業することも一つの手です。
妻に独立・開業の相談をしたけど、もう反対を受けたんだ。
……
病院で雇わている以上、昇給する額は3,000〜5,000円程度です。
反対に独立・開業してうまくいくと、給料は青天井です。
しかし、いきなり開業しても集客ができなければ赤字になってしまいます。
そのため、私は副業から始めることをおすすめします。
リスクの少ない状態で始められる副業をして、資本金を作ります。
資本金ができたら、開業しても良いですがリハビリ職以外で開業することも検討しても良いかもしれません。
リハビリ職で開業する手段は今のところ、自費リハビリ施設がほとんどです。
しかし、治療技術や集客力など一定以上の影響力を持っていないと事業の存続は困難です。
以上のことを踏まえて考えると、職場を辞めて独立・開業するより普段の仕事を頑張りながら副業をすることが良いでしょう。
20代の理学療法士がもらえる給料ってどれくらい?のまとめ
本記事では、20代の理学療法士がもらえる給料について解説しました。
理学療法士と社会全体で見た時と、年齢が上がるにつれて給料は上昇傾向にあります。
しかし、女性より男性の方が稼ぎは大きくなっています。
本記事を見た方の中には、平均より低い年収の理学療法士もいることを考えます。
そのような方のために、本記事では挽回できる策を提案させていただいています。
20代はいつからでも、どんな状態からでもやり直すことができます。
ですから、目の前のことに必死に取り組みつつ、年収の高い職場で働くことをおすすめします。
しかし、年収の高い職場の探し方って難しいです。
そのような時にはいくつかの転職サイトに登録してみるのがおすすめです。
PTOTSTワーカーなら、簡単に登録できてずーーっと無料で利用できます。
好条件の職場も見つかりやすいので、転職を考える際には登録して年収の高い職場を見つけましょう。
\ 好条件の職場を探すなら/