介護保険がまるわかりリハビリ加算なび

リハノメの評判は?理学療法士・作業療法士に役立つのか徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
リハノメレビューをこちらで紹介します。

リハノメって実際どうなの?
評判が気になるけど、登録する価値ある?

作業療法士(OT)や理学療法士(PT)として働いていると、スキルアップや勉強のためにオンライン講座を活用することを考えますよね。

そこで気になるのが「リハノメ」

  • 有名な先生の講義が受けられる!
  • オンラインで学べるので時間の制約がない!
  • 最新のリハビリ知識をインプットできる!

でも、「実際に使ってみた人の評判は?」「登録する価値があるの?」と気になる人も多いはず。

この記事では、リハノメの評判やメリット・デメリットを徹底解説!

さらに、リハノメを活用するべき人・向いていない人についても詳しく紹介します。

目次

リハノメとは?簡単にサービス概要を解説

なやむ君

そもそもリハノメって何?YouTubeのリハビリ動画と何が違うの?

まこまる

リハノメは、リハビリ専門職向けのオンライン講座だよ!

リハノメは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などリハビリ職向けの動画配信サービスです。

リハノメの特徴

  • 約2,000本以上の専門動画(毎月新作追加)
  • 著名な講師による講義が受けられる
  • スマホ・PCでいつでも視聴可能
  • 月額制で見放題
  • 運営会社:株式会社gene(リハビリ業界大手セミナー会社)

リハノメは、約2,000本以上の専門動画が見放題となっており、知識のインプットやアップデートするには十分なコンテンツと言えます。

オフライン再生機能にも対応し、通勤時間や休憩時間での学習に最適化されています。

リハノメの良い評判・メリット

圧倒的なコンテンツ量とコスパ

なやむ君

リハビリの勉強って、本を読んでもなかなか頭に入らないんだよね…

まこまる

それなら、リハノメの動画で学ぶのがオススメ!

リハノメでは、実技動画・講義動画など2,000本以上が配信されています。

僕が利用した経験から、リハノメの動画は僕が考える中で以下のように各領域をカバーしています。

  • 基礎医学・解剖学(25%)
  • 各疾患別アプローチ(35%)
  • 評価・検査手技(20%)
  • マネジメント・制度(15%)
  • その他(転職・キャリア等)(5%)

一般的なセミナー1回分(5,000〜10,000円)の料金で、月間見放題というコスパは業界随一です。

新人セラピストから経験豊富なスタッフまで、幅広い知識レベルに対応したコンテンツが揃っています。

講義の一例

  • 脳卒中リハビリの最新エビデンス
  • 関節可動域の評価と改善方法
  • 高齢者リハビリのポイント

特に、教科書ではイメージしづらい技術を動画で学べるのが大きなメリット!

② 著名な先生の講義が受けられる

リハノメの最大の強みは、各分野のトップランナーが講師を務めること!

通常なら参加費1万円以上のセミナーでしか聞けない先生方の講義が、月額定額で視聴できます。

例えば…

リハノメで学べる講師陣(一部)

  • 吉尾雅春先生
  • 市橋則明先生
  • 井上和彦先生
なやむ君

有名な先生のセミナーって、普通は参加費が高いんだよね…

まこまる

うん、でもリハノメなら月額料金で見放題だからコスパがいいよ!

③ 好きな時間に学べる(仕事や家事の合間でもOK!)

勉強したいけど、仕事が忙しくて時間が取れない…

従来のオフラインセミナーでは、休日の移動時間や交通費が大きな負担でした。

しかし、リハノメでは…

  • 通勤電車での視聴が可能
  • 家事をしながらの「ながら学習」
  • 勤務後の短時間での効率的なインプット

④ 価格がセミナーより安い(月額3,080円)

通常のセミナーは、1回5,000円〜10,000円かかることも。

でも、リハノメなら、以下の値段で大丈夫!

リハノメホームページのスクリーンショットです。

1ヶ月・6ヶ月・12ヶ月・24ヶ月で料金が変わるけど、契約期間が長くなるほど、安く学べてお得!

なやむ君

セミナー1回分の料金で、何本も動画が見られるならコスパ良さそう!

まこまる

そう!頻繁にセミナーに行く人にはめちゃくちゃお得だよ!

移動中の学習を快適にするワイヤレスイヤホン

リハノメでの学習効果を最大化するなら、質の高いワイヤレスイヤホンの活用がおすすめです。

特に通勤時間や家事の合間など、「ながら学習」では音質とノイズキャンセリング機能が重要になります。

コスパ重視なら:Anker Soundcore Liberty 4 Pro 

価格:13,990円(プライムデー価格)

ウルトラノイズキャンセリング3.5で周囲の雑音をシャットアウト

最大50時間の再生時間で長時間学習も安心 — 講師の声がクリアに聞こえる高音質設計

高品質重視なら:Apple AirPods Pro 2

価格:29,800円(プライムデー価格)
業界最高クラスのアクティブノイズキャンセリング

空間オーディオで臨場感のある学習体験  Apple製品との seamless な接続で操作性抜群

どちらも防水機能付きなので、運動しながらの学習や、汗をかく環境でも安心して使用できます。

リハノメの倍速再生機能と組み合わせれば、限られた時間でも効率的にスキルアップが可能です。

疲れた日でも、ノイズキャンセリング機能があれば集中して学習に取り組めるのが大きなメリット。

投資した分は必ず学習効率の向上として返ってきます。

リハノメの悪い評判・デメリット

① すべての動画が実践向けではない

「明日からの臨床で今すぐ使える実技を学びたい!」という人には、座学中心の動画が多い点がデメリットになるかも。

対策として…

  • 基礎知識はリハノメで習得
  • 実技詳細は対面セミナーで補完
  • 職場の先輩への相談と組み合わせる

② 退会しないと自動更新される

リハノメは月額制のサブスクなので、退会しない限り自動で更新されます。

なやむ君

1ヶ月だけ試したいけど、解約し忘れそう…

まこまる

そこは要注意!試すなら、解約手続きを忘れないように!

対策として…

  • 契約時にカレンダーで解約日をリマインド設定
  • 長期利用予定なら年額プランでコスト削減

リハノメのおすすめ利用法!

新人セラピスト(1〜3年目)

  • 24ヶ月プランで基礎固め
  • 毎日30分の継続学習
  • 担当患者の疾患関連動画を重点視聴

中堅セラピスト(4〜10年目)

  • 6〜12ヶ月プランで専門領域を深掘り
  • マネジメント系動画で管理職準備
  • エビデンス最新情報の定期チェック

ベテランセラピスト(11年目以上)

  • 1ヶ月プランで必要時のみ利用
  • 後輩指導のための最新知識習得
  • 研究動画で臨床研究のヒント獲得

リハノメは向いていない人

  • 実技メインの学習をしたい人
  • 無料で学びたい人(YouTubeや無料セミナーを探している人)
  • セミナーに直接参加するほうが好きな
なやむ君

結局、リハノメって登録する価値あるの?

まこまる

最新のリハビリ知識を学びたい人にはピッタリ!

まこまる

実技を重視する人は、リアルなセミナーも検討したほうがいいかも!

まとめ:リハノメは学習意欲の高いリハビリ職におすすめ

リハノメは月額制で利用できる、PT・OT・ST向けオンライン学習サービスの最有力候補です。

著名講師による2,000本以上の動画が見放題で、忙しい臨床現場で働くセラピストの継続学習を強力にサポートします。

特におすすめしたい人はコチラ

  • セミナー参加の時間や費用を節約したい
  • 通勤時間を有効活用したい
  • 最新のエビデンスを効率的に学びたい
  • 幅広い分野の知識を身につけたい

一方で、実技中心の学習や直接的な質疑応答を重視する方には、対面セミナーとの併用をおすすめします

なやむ君

リハノメ、試してみる価値ありそう!

まこまる

うん!まずは無料の動画を視聴してみるのがオススメ!

まずは無料動画で内容を確認し、1ヶ月見放題プランで実際の使い勝手を試してみましょう。

あなたの臨床スキル向上とキャリアアップの強力な味方になるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次